私は普段、買い物へ行くスーパーは、
家から一番近いイオンなんです。
クルマで5分くらいでしょうか。
イオンで買い物をする時は
ずうっと電子マネーのWAONで支払っていたんです。
WAONで支払えばWAONポイントが貯まりますし。
でも、姉はWAONが付いているイオンカードを持っていて、
WAONで支払ったり、イオンカードのクレジットで支払ったり、
イオンカード提示の現金で支払ったりと、
支払い方を変えてもポイントが貯まると言っていたのです。
そして、何より、イオンカードを持っていると、
カード会員向けのセールや割引があって、
WAONカードしか持っていないよりは断然お得なようなんですよね。
なので、私もイオンカードを作ることにしたんです。
私はイオンカードセレクトというイオンカードを作りました。
WAONも付いているし、WAONチャージ分にもポイントが付くからです。
WAONチャージにポイントが付くイオンカードは、
イオンカードセレクトだけらしいです。
参考にしたのは、
「イオンカードWAON一体型」の作り方(申し込み方法)というサイトです。
イオンカードセレクトを作るには
イオン銀行に口座を作らなければいけないのですが、
イオン銀行は金利が良かったり、
手数料が低かったりするので口座を作っておいて損はなさそうなので
私的にはイオン銀行の口座を作るのも問題なしです。
イオン銀行のキャッシュカードに、
イオンのクレジットカードとWAONが付いているというカードです。
イオンカードを作るならオススメです。
posted by Mr.投資信託やってます at 14:42
|
TrackBack(0)
|
お薦めサイト